仕事内容 - 株式会社micado 採用サイト
Logo

Job Description

ポジションによって様々な仕事内容がありますが、ここでは主な業務の流れについてご紹介します。

How We Help

コンサルタントの主な業務内容

魅力的なホテルがもっと世の中に知られるために データを駆使して確実に広めていく仕事。

マーケターの仕事内容

① 課題と施設を理解する

まずはクライアント施設に訪問。
ご担当者様とお話ししながら施設の歴史やコンセプトの理解を深めていきます。
また、実際に宿泊することで得られる発見や魅力を体験を通してインプットします。

② 目標達成までの道のりを計画

業界屈指のデータ分析技術を活用して、数字を見ながらチームで相談を重ねて目標達成までの計画を立てていきます。
感覚ではなく、目に見えるデータで議論できるのでお客様も安心してお任せいただけます。

③ 実行と振り返りを繰り返す

施設ごとで魅力に違いがあるように、マーケティングの戦略パターンも様々。
データに基づいた論理的な計画を実行した後は、その結果を分析することが重要です。それを繰り返して成功確率を高めるのが真のマーケター!

④ 定期的なナレッジ共有会

チームごとで得た経験や、知識、情報などを社内全員で共有し合います。自分の領域とは異なるプロフェッショナルの話を聞くことで、新しい発見に出会えます。
知識が増えるともっと仕事が楽しくなります♪

エントリーはこちら

宿泊施設開発の仕事内容

① 物件の開拓・計画

「この場所でこんな宿泊施設があったら面白いな」そんなイメージで物件を開拓していきます。
物件の立地や条件に合わせて、どのような宿泊施設にすれば魅力が増すのかをチームで相談しながら計画し、情報を掲載します。

② 物件のご紹介・案内

別荘兼宿泊施設を探しているオーナー様向けの自社サイト「CREATESTAY」経由でご相談いただいた方にぴったりの計画をご提案します。
オーナー様も何度も利用したく、誰もが泊まりたいと思う魅力的な物件とオーナー様を繋げます。

③ 設計・デザイン

オーナー様のご意向を伺い、マーケティングチーム、建築チームと相談しながら、多くの宿泊者に利用していただけるようなプロジェクトに仕上げていきます。

④ 竣工・販売開始

物件契約や宿泊施設として運営するための諸手続きも役割分担をしながら進め、販売開始に向けた準備をしていきます。 各分野のプロフェッショナルの協力を経てプロジェクトの成功を伴走しながら支援します。

エントリーはこちら

ブランドデザイナーの仕事内容

① ブランディングの説明

一般的に解釈されているブランディングは、有名になることや、認知が広がることとされていますが実は違います。その宿泊施設が唯一無二の価値を提供できるようになること。そしてその価値が多くの人に認めてもらえるようにデザインすることが大事です。

② ヒアリング・調査

「経営者の方やその施設に関わる方々が、旅行を通してお客様に提供したいことは何か?」をヒアリングしながら、ビジネスとして成立するように市場調査やデータ分析も徹底して行います。論理と感性を融合させるのも近代ブランディングの真髄です。

③ 設計・デザイン

ヒアリングや調査を元に、宿泊施設のコンセプトをデザインし、クライアントとディスカッションを重ねながら調整を行います。
唯一無二でありながらも泊まりたいと思えるブランドコンセプトに仕上げます。

④ デザインの具現化

クライアントのご要望に合わせて、ブランドのコンセプトを軸とした施設の設計や、アメニティ選び、Webサイトのデザイン、イベントの企画など、各分野のプロフェッショナルとディスカションしながら形にして、世の中に売り出していきます。

エントリーはこちら

CAREERS at micado

micadoでのキャリア

ホテルマーケティングのコンサルタントとして、
日本中を飛び回りながら活躍する。
その手で国内の旅行をアップデートする未来へ。

01Assistant

シニアコンサルタントと共に各地のホテルを支援

最初の3~6ヶ月はシニアコンサルタントのアシスタントとして業務を行っていただきます。
実際にクライアントの施設を訪問、滞在した上でシニアコンサルタントともにマーケティングの計画と実行を行っていきます。

02Input

最初はとにかく知識と情報を

カリキュラムに沿って書籍や動画などの学習教材でマーケティングやホテルについて学んでいただきます。
国内トップのホテルマーケティングカンパニーであり続けるために、コンサルタントには豊富な知識と情報が求められます。
実際のクライアントの課題を題材にしながらその都度必要な学習支援を行なっています。

03Associate

シニアコンサルタントの支援を借りながら直接支援へ

アシスタント期間が終了すると、実際に担当クライアントを持っていただきます。
ミーティングやプランニングなどはシニアコンサルタントと一緒に行いながら、連絡のやり取りや主なクライアントワークはアソシエイトが行います。

04Senior Associate

ほとんどの業務を自分自身でハンドリング

アソシエイトとして活動する中でシニアコンサルタントのサポートが不要になると、チームリーダーとしてインターンを率いてクライアントの支援を行なって頂きます。
自分のクライアントにベストなサポートができるように、チーム間で成功事例の共有やディスカッションを行いながら支援していきます。

Other Interviews

ENTRY