
(11)
Marketing Assistant
WAKO
HAGIWARA
あなたの仕事は
なんですか?
OTAの運用や施策の提案、ホテルのデータ分析から戦略立案までを行っています。
数字を追いかけるだけでなく、ホテルが持つ本来の魅力を誰にどう伝えるべきかを考えています。
数字を追いかけるだけでなく、ホテルが持つ本来の魅力を誰にどう伝えるべきかを考えています。
micadoで働く理由を
教えてください
大学でマーケティングを学ぶ中で、正解が物事に対して価値を見出していく過程に強く惹かれるようになりました。また、私は旅行やホテルで過ごす時間が好きで、非日常の特別さを味わえることに魅力を感じています。今までは消費者としてその価値を楽しんできましたが、今度は提供する立場に立って、どのように多くの人にその価値を届けられるのかを学びたいと考えるようになりました。
micadoは「旅行」と「マーケティング」を掛け合わせて事業を行っている会社であり、私の興味と挑戦したいことが重なる場所でした。そんな環境で、座学では学べない実務を通して、新しい視点を養いたいと考え、応募しました。
micadoは「旅行」と「マーケティング」を掛け合わせて事業を行っている会社であり、私の興味と挑戦したいことが重なる場所でした。そんな環境で、座学では学べない実務を通して、新しい視点を養いたいと考え、応募しました。
成し遂げたいことや目標を
教えてください
漠然とした目標にはなりますが、「価値を見出し、その価値を届けたい」と思っています。世の中にはたくさんのモノやサービスがありますが、ただ存在するだけでは価値が伝わりません。その魅力を見極め、どうすれば伝わるのかを考え、実際に人の行動や気持ちに変化をもたらすことができたとき、本当の意味で価値を届けられたと言えるのではないかと思います。
micadoでの経験は、そのために必要な力を磨く重要な段階です。データをもとに分析し、戦略を立て、実際に形にする一連の流れを通じて、「価値を見出す力」と「届ける力」を鍛えていきたいと考えています。将来的には、分野にとらわれず、自分が関わる仕事を通して人にポジティブな影響を与えられる存在になりたいです。
micadoでの経験は、そのために必要な力を磨く重要な段階です。データをもとに分析し、戦略を立て、実際に形にする一連の流れを通じて、「価値を見出す力」と「届ける力」を鍛えていきたいと考えています。将来的には、分野にとらわれず、自分が関わる仕事を通して人にポジティブな影響を与えられる存在になりたいです。